本庄北泉ジェッターズ
連絡先
本庄北泉ジェッターズ
代表:井上 孝之
メールアドレス:tedmmjp@yahoo.co.jp
埼玉県本庄市で活動する少年野球チームのホームページ
北泉小学校・本庄総合公園で、毎週土曜日・日曜日活動しています。いつでも遊びに来て下さい。
スポーツ少年団 少年野球
スマートフォンは右上の□がメニューになります。
皆様いつも閲覧していただきありがとうございます。
おかげさまで90,000アクセスを突破しました!!(2025.4.19日現在)
野球というスポーツの素晴らしさを、ホームページ・Facebook・Twitter・Instagramをとおして発信していきますので、よろしくお願いします。
更新日:2025.4.20 JA杯 準決勝・決勝
訪問者数
↓クリックしてね。
↓クリックしてね。
~お知らせ~
体験参加いつでも歓迎です。予定は月間予定表から確認してください。
インスタ・Facebook等も参考にしてみてくださいね。お待ちしております!
2024年月9月16日(月)
ノーブルホーム杯 第26回関東学童軟式野球秋季大会
第2戦目 vs 比企野球少年団
いよいよ県大会での第2戦目。
相手は、初めて対戦する比企野球少年さん。この試合も、後攻のジェッターズ。
前回よりも試合開始が早く、ちょっとドキドキ。
でも、6年選抜に行って不在のキャプテンから、ホームランを打ったとの知らせや、5年メンバーの気合の声掛けで、気合を入れてグラウンドへ。
初回の守備も好調。さすが県大会でベスト16ともなると、相手の守備にも隙が全くありません。比企野球少年の守備のうまさに、「ナイス!」と思わず拍手する場面も。
そして、5回。絶好調の選手が3ベースヒット!そのあと続けてヒットが出て、ジェッターズも1点を返しました。
試合結果は、10対1。残念ながら、ここで敗退しました。
最後、監督・コーチからの振り返りでは、
「相手チームの守備はうまかったけれど、ジェッターズの守備も負けていなかった」
「良い経験を積むことができたから、これを生かし、また県大会出場に向けてチームの士気を高めていけるよといい」
「ジェッターズで積み重ねてきた練習がいきた場面がたくさんあった。落ち着いてプレーができていたね」
「気持ちの切り替えも素早く、しっかりできていた」といった言葉をいただきました。
今日は残念ながら欠席したメンバーもいて、全員での参加ではありませんでしたが、ジェッターズ、チーム一丸みんなで闘った試合でした。
次は結成記念大会。6年生と一緒にプレーできる最後の大会です。
それまでに、練習試合で更に力をつけられますように!
がんばれ!ジェッターズ!
また、良いプレーがたくさんできますように。





